小中高校では、とうとうプールの時間が入って来てるけど、雨が降っている時にプールに入る学校は少ない ドラマ映画アニメ★考察ラボ

小中高校では、とうとうプールの時間が入って来てるけど、雨が降っている時にプールに入る学校は少ない

毎年の事ですが、この時期になると体育の時間にプールの時間が組み込まれて行く様になりますね。

小中学生位はまだ楽しく感じられる様ですが、高校生位になると憂鬱の何者でもない様です。

普段から部活で運動部をやっている面々は、まるで小学生?と思いたくなる程はしゃいでいたりする様です。

我が家は中学校の隣に建っていて、夏に窓を開けていると中学生がプールに入っている時のはしゃぎ声が聞こえてきます。

根っからの文化部系で運動が苦手な生徒には、苦痛でしかない授業だったりするのです。

小中学校でプールの授業をする時は、天気は出来るだけ晴れていて雨が降っていない日にやる事が多いです。

息子の小学校では、雨が降るとプールの授業は中止になります。

しかし、高校は違います。

高校によっては天気が悪いとプールではない授業になる場合もあったり、中には体育館の様な屋内にあるプールだったりする場合は、天候に関わらずいつでも冬でもプールの授業があったりする学校もある様なので、屋内プールのある学校はある意味大変かもしれません。

とにかく基本的にはプールは天気の良い日に入るのが当たり前になっているのですが、中には雨が降っていてもプールに入る高校もあります。

雨降っている時はちょっと気温も下がり気味だし、プールの水が温かくなっていない事もあるので出来ればプールは中止して欲しいと思っている生徒は多いのですが、先生曰く、結局雨降って濡れるのもプールに入って濡れるのも同じで特に問題は無いそうです。

確かに既に濡れている授業中に雨が降っていても特に問題無いと言うか、濡れると言う点では共通点なのでプールを止める理由にはならなかったりするのです。

これは、とある田舎の高校の話ですが、他の高校でもそうなのでしょうか。

もし雨が降っていてもプールでガンガン泳ぐ学校が他にもありましたら、まぁ頑張ってとしか言えないのですが頑張ってください。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました