映画「翔んで埼玉2」が2022年に公開されることになりました。
GACKTさんが病気で芸能活動を休止しているため、撮影や公開が延期になっています。(GACKTさんの病状は回復してきてるようです2022年5月現在)
メインの登場人物のガクトさんと二階堂ふみさんが出演することが発表されました。
2019年に公開された『翔んで埼玉』の続編で、埼玉をディスりまくって、かなり話題になった作品です。
また埼玉をディスるのか?
公式Twitterでは、ディスる県を募集しています。
そこで、映画『翔んで埼玉2』はどんなあらすじになるかを予想します!
また、前作「翔んで埼玉」には、千葉県との戦いの時になぜか?
千葉県出身のロックスターの写真が登場しました。
例えば、YOSHIKIさん(非公認だったらしいです)
滋賀にはガクトさんの写真出たりして!
映画「翔んで埼玉2」のあらすじ予想
前作のラストはどんな結末だったか
一写真が出そうな各県のロックスターキャストも予想します。
映画・翔んで埼玉2のあらすじを予想!西川貴教が出演する?ロックな登場人物も考察します
/
埼玉のみなさま
続編作ってゴメンなさい🙏
\『翔んで埼玉Ⅱ(仮)』の制作が決定~‼️✨#GACKT さんと #二階堂ふみ さんの続投も発表~🕊️
まさかまさかの再始動‼️
再び寛大な心で受け止めてください🍘#翔んで埼玉🌱#ゆるしてくださいたま#楽しみにしてくださいたま pic.twitter.com/Fn5UI8oXuE— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) August 10, 2021
映画・翔んで埼玉2のあらすじを予想!
映画「翔んで埼玉2」のあらすじ予想は
2人が日本の各地方に出陣して、日本を埼玉化する!
前作では、関東内の争いが描かれました。
関東のディスりはおもしろく、話題になりましたが、関東以外の地域に住む人にとっては、ネタがよくわからず「わからない」「つまらない」というツイートがありました。
ですから、第2作目である本作では、西日本に行って関西ウケを狙うのではないかと予想します。
麗(ガクト)と百美(二階堂ふみ)が日本全域を埼玉化するために、各地でディスられているちょっぴり強みのない県と同盟を組んで、その地域で幅を利かしている県と戦うなんて展開を予想します。
例えば、滋賀や和歌山、奈良と手を組んで、大阪、京都、兵庫を制覇したりとか。
鳥取や島根に行って同盟を組んで広島と戦うとかおもしろそうですよね。
映画「翔んで埼玉」の結末はどうだった?
前作の結末はどうだったの?と思いますよね。
前作の結末は、地下の巨大空洞に大勢の埼玉県民が集合。
麗(GACKT)と百美(二階堂ふみ)が「世界埼玉化計画」を発表して終わりました。
前作から、続編がある終わり方だった!
続編は世界に進出するのでしょうか?
しかし、前作が公開したのは2019年ですから、世の中が変わっています。
撮影で国外に行くことが難しくなっていますね。
世界埼玉化計画ということになるのか?
なぜ日本埼玉化計画が予想されるのか?
\✨続編決定記念✨/
次に🕊️翔ぶ🕊️のは何処だ?
ディスり大予想キャンペーン開催中‼️次はどの都道府県がディスられるか?
みなさんの””愛あるディス””と共に投稿してください🕊
詳しくは👇https://t.co/9EcTvrBHS2#翔んで埼玉🌱#ディスリ大予想キャンペーン#大予想してくださいたま🍘 pic.twitter.com/gpsjahncLq— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) August 11, 2021
公式Twitterでは、次にディスられる都道府県の予想を募集しています。
ということはやっぱり舞台は、日本でしょうか。
関西のディスりポイントとロックスター予想
大阪
言うまでもなく、関西地方のリーダー的存在である大阪。
もし、百美たちが関西に上陸したとすれば、最大の敵として登場するでしょう。
お好み焼き定食を「お好み焼きは、おかずになるんだって?」というイジリで攻めるのでは?
有名ミュージシャン:関ジャニ∞
ジャニーズの写真は、許可なく使ったら、怖そうですね!
京都
京都は、大阪と双璧とも言える関西のドンですね。
プライドの高さ日本一、会話は嫌味だらけという京都人。
本作の場合、わかりやすく悪役での登場となるでしょう。
有名ミュージシャン:倖田來未
兵庫
おしゃれな都市・神戸があるものの、ほとんどは田舎とも言われる兵庫。
所詮は、大阪の子分的存在と言われたり。
密かに大阪・京都に一矢報いたいという野望も秘めています。
明石焼きとたこ焼きを一緒にされると怒ります。
有名ミュージシャン:ウルフルズ
大阪のイメージが強いウルフルズですが、トータス松本さんは兵庫です。
奈良
関西地方では若者から「遊ぶところない」と小馬鹿にされることも多い奈良。
しかし、大仏を始め、歴史ある神社やお寺が多い奈良のプライドの高さは、京都レベルです。
「埼玉県民は草でも食っとけ」の勢いで、「奈良県民は鹿せんべいでも食っとけ」と言われるかも?
有名ミュージシャン:堂本剛
滋賀
ガクトさんは、沖縄出身ですが、
小学校から高校まで滋賀に住んでました。
滋賀の高校の卒業アルバムを見たことあります。
京都から虐げ続けられてきた滋賀。
というより、関西地方の県の中でも特に最弱のイメージの滋賀にとって、唯一の心の支えは、琵琶湖。
他県にディスられたときには「琵琶湖の水、止めたろか」一本で戦います。
有名ミュージシャン:西川貴教、まさかのガクトさんは無いか!
西川さんの写真だ出たら、インパクトあります!
和歌山
滋賀が関西最弱かと思われていましたが、もはや存在すらも忘れられ、ディスられることすらない和歌山。
ぜひ、本作では、そんな和歌山に光を当ててあげてほしい!!
有名ミュージシャン:hyde(L’Arc~en~Ciel)
中国地方のディスりポイントとロックスター
広島県
中国地方では、リーダー的存在の広島ですが、全国から見れば…。
広島焼きのことを「広島風お好み焼き」と呼べば、激怒します。
有名ミュージシャン:ポルノグラフィティ
岡山県
岡山も中国地方では花形ですが、全国的には、オカヤマ?ワカヤマ?どっちがどっちかわからないといった印象。
ヤンキーが多い県としてディスられることも。
有名ミュージシャン:B’z(稲葉浩志)
鳥取県
日本一人口が少ない鳥取。
県初のスタバができたのも、日本で最後でした。
「スタバはないけどスナバ(砂場)はあるよ」という自虐ネタも使えなくなり、今や田舎ネタすら使えないという微妙な立場です。
広島や岡山に一矢報いるためなら、百美たちに乗せられ、日本サイタマ化計画に乗っかることもありえそう。
有名ミュージシャン:沢田研二
島根県
鳥取と混同されることが多い島根。
県同士も隣ですし、字面が似ているので、中国地方以外の地方の人から見ると、もはや同一人物(同一県?)に見えることも。
鳥取には勝っているという自負があるものの、他県からはどんぐりの背比べと思われています。
有名ミュージシャン:竹内まりや、ヒゲダンが出ちゃうかも
山口県
もはや、何があるのかもわからない、中国地方以外の地域からは存在していることすら忘れられている山口県。
本作でイジられまくって、サイタマのようにブレイクをしたいところ!
有名ミュージシャン:GAO(若い人は誰?ってなる)
四国地方のディスりポイントとロックスター
高知県
昼間からお酒を飲んでいる高知県民。
坂本龍馬の出身県ということもあり、「ぜよぜよ」言ってるイメージも強いですね。
日本の夜明けぜよ〜!
有名ミュージシャン:広末涼子
愛媛県
他の地方の人から見ると、四国の4県はどこも似たようなもんという印象ですが、愛媛県民は「ひとつ頭出てる」と思っています。
「水道ひねったら蛇口からぽんジュース出るんでしょ?」の愛媛。
ぽんジュースだけをイジリ続けると、やがてキレます。
有名ミュージシャン:Superfly
香川県
別名、うどん県とも呼ばれるくらいうどんのイメージしかない香川。
本作に出るとすれば、うどんイジリされることはまちがいないでしょう。
県の有名ミュージシャン:マキシマムザホルモン
徳島県
四国の4県の中でも特に最弱なのが徳島。
日本一魅力がない県という不名誉な称号も持ちます。
すだちが名産ですが、かぼすと間違えると激怒します。
有名ミュージシャン:アンジェラ・アキ
まとめ
この記事では、『翔んで埼玉2』の舞台は、西日本になるのではないかという予想を立ててみました。
主演の一人がGACKTさんということもありますし、各県の有名ロックスターが出演するという展開もありえそうですね。