朝ドラ「ちむどんどん」のロケ地や撮影場所のやんばる村や比嘉家の家を一覧にまとめます。
暢子の幼少期の1960年代から、沖縄が本土に復帰する直前の1972年までのシーンは、2021年11月中旬にクランクインして沖縄ロケで、撮影されています。
ちむどんどんで、暢子の育った土地は、やんばる村となっていますが、実際は沖縄にはやんばる村という村はありません。
実際には、沖縄県の北部の地域をやんばる地区と言います。
そんな朝ドラ「ちむどんどん」のロケ地撮影場所を一覧にまとめました!
まさかの衝撃、比嘉家のロケ地が沖縄じゃなかった!!!
ちむどんどんを見たら、沖縄に行きたくなりますよ!
青い海、白い砂浜の綺麗なビーチのロケ地や撮影場所を地図や画像で紹介します。
ちむどんどんのロケ地や撮影場所一覧!やんばる村や比嘉家の家
ちむどんどんの比嘉家の家は、なんと、スタジオセットです!
毎回、朝ドラのスタジオセットには驚きますが、もう沖縄にしか見えないリアリティ、クオリティの高さです!
\ #ちむどんメイキング @スタジオ/
スタジオでの撮影の様子を公開!
比嘉家と緑いっぱいのセットは、さながら沖縄
食事シーンや、三線を演奏するシーンのメイキングをご覧ください✨#ちむどんどん #朝ドラ#4月11日ちむどんどんスタート pic.twitter.com/7kt6nkfNq4— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 25, 2022
本物と見分けがつかないほどで、キャストからも「沖縄にいるみたい」と大絶賛されたリアリティ。
1960年代の沖縄家屋を再現しています。
やんばる村の唯一のお店「共同売店」もスタジオセットです。
と言うことで、比嘉家の家の撮影場所は、NHKのスタジオでした!
ちむどんどんの子役キャスト一覧!比嘉家の4兄弟と青柳和彦のキャストは誰?
ちむどんどんの料理監修や比嘉家の沖縄料理を紹介!いっペーまーさんな沖縄そば
海岸のロケ地は瀬底ビーチ
\ #ちむどんフォト @沖縄ロケ/
やんばるの美ら海(ちゅらうみ)をバックに✨
比嘉家の4きょうだい
暢子・良子・歌子・賢秀
( #黒島結菜 #川口春奈 #上白石萌歌 #竜星涼 )です!#ちむどんどん #朝ドラ#4月11日ちむどんどんスタート pic.twitter.com/DshCMpzn2e
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 26, 2022
綺麗な青い海、海岸のロケ地は、瀬底ビーチです。
しかし、沖縄ロケが始まろうとした2021年11月、小笠原諸島の海底噴火で発生した軽石が瀬底ビーチに漂流していて、軽石の撤去作業をしてからの撮影になっています。
本日は早朝から瀬底ビーチにて軽石撤去作業を行いました。
今回の作業は来年からNHKでスタートする連続テレビ小説「ちむどんどん」の撮影に向けたものです。
軽石問題は漁業関係者やマリン事業者、観光事業者にとって非常に重たい問題です。
参加された皆さん…お疲れ様でした! pic.twitter.com/6GMRrHU8X8
— カ ヨ ウ 宗 一 郎 (@kayo_soichiro) November 27, 2021
ロケ地のうるま市・藪地島
何も無い島なのに
なんでこんなにレンタカーが??
→どうやら来春からのNHK 朝ドラ『ちむどんどん』の撮影地らしい
仲間由紀恵の撮影地はココですか?(観光客)
知らんけど笑#うるま市 #藪地島 pic.twitter.com/qa6OWiPae8— イラブチャーそば@アッキーウォ (@gaianttrevally) December 30, 2021
沖縄の中央部にあるうるま市の藪地島は、手つかずの自然が残る島です。
沖縄県北部のやんばる地区とは違う!!!
ちむどんどんの子役キャスト一覧!比嘉家の4兄弟と青柳和彦のキャストは誰?
ちむどんどんの料理監修や比嘉家の沖縄料理を紹介!いっペーまーさんな沖縄そば
キャストが宿泊した?あさイチの中継が行われたビーチはオクマビーチ
やんばる国頭村
オクマビーチからだねおぉーー❗️羽原さん作
2022年 nhk朝ドラ
『ちむどんどん』
主演:黒島結菜#あさイチ— ♪ (@k_lehua) March 2, 2021
あさイチで黒島結菜さんの沖縄ロケの中継が行われたのは、オクマビーチです。
ちむどんどんの舞台であるやんばる地区にあって、リゾートホテル「オクマプライベートビーチ&リゾート」がありますから、沖縄ロケの時はキャストがこちらに宿泊していた可能性が高い!
NHKガイドブック「ちむどんどん」には、オクマプライベートビーチ&リゾートの広告がありましたから、かなりの可能性!