金曜ドラマ・「妻小学生になる」の主人公の新島圭介(堤真一)と、他界した妻・貴恵(石田ゆり子)の生まれ変わり・白石万理華役は誰?プロフィールと過去の出演作品をまとめます。
あらすじ
シングルマザー・白石千嘉(吉田羊)の娘・白石万理華(毎田暖乃)は、10歳の誕生日前に、自分が新島貴恵(石田ゆり子)であると突然思い出す。
住んでいた「新島家」を訪ねて、夫と娘に「私は新島貴恵。あんたの妻で、麻衣の母親!」と説明し、自分の自身の死を引きずったまま、圭介と麻衣のお尻を叩いていく。
万理華としての門限は午後6時であるがゆえに同居はできないが、10年間止まったままだった家族の時間が再び動き出す。
外見は小学生、中身は妻!誰が白石万理華を演じるの?
そこで、ドラマ「妻、小学生になる」の白石万理華役についての疑問に答えます!
- 白石万理華役のキャストは誰?
- 毎田暖乃さんのプロフィール
- 毎田暖乃さんの性格は?
- 毎田暖乃さんの過去に出演した作品は?
- 白石万理華は母親の生まれ変わだと知った時、どうなるの?
金曜ドラマ・「妻小学生になる」の白石万理華役のキャストは誰?
金曜ドラマ・「妻小学生になる」の白石万理華役のキャストは子役(女優)の毎田暖乃(まいだのの)さんです。
毎田暖乃さんのプロフィール
#毎田暖乃 出演情報
2022年1月期ドラマ#TBS 金曜 夜10時
『妻、小学生になる。』主人公の妻の生まれ変わりの小学生 白石万理華役で出演します。
妻や母の気持ちを想像しなければならない難しい役ですが、一生懸命頑張ります。みなさん是非見てください。https://t.co/xHPknYxqDD#つましょー pic.twitter.com/gMys5xCgt0
— 株式会社ルート (@ROOT_root1998) November 25, 2021
- 名前:毎田暖乃(まいだ のの)
- 生年月日:2011年9月25日
- 出身地:大阪府
- 事務所:ルート
- 身長:132cm、血液型AB型
- 趣味:作画、裁縫、デザイン、野球観戦
- 特技:ダンス、鉄棒、なわとび、デザイン
- 好きな教科:体育、国語、算数、理科、社会、道徳
- 好きなキャラクター:スヌーピー
名前の「暖乃」は、産まれた時に丸顔だったことから「のの」の音に「みんなに愛される暖かい人になってほしい」との願いを込めて漢字を当て、両親が名付けたそうです!
お兄さんの毎田絢斗さんも、暖乃さんと同事務所ルートに所属しており、子役として活動しています。
2019年に事務所に所属してから2年でメインキャスト入り!
すごい子役さんです!
ミシンと編み物が趣味で、ミシンを使って小物入れなどを作るとっても器用な女の子です。
広島出身の祖父と父の影響で広島カープのファンで、好きな選手は鈴木誠也。
「広島戦で始球式をすることが夢」
始球式をしたら、親孝行ですね!
好きな教科が多く勉強は得意ですが、苦手な教科は音楽なんだそう。
リコーダーとアカペラが苦手と話していますが、ミニ番組『背中あわせのけんか音頭』でメインボーカルを担当した際には歌も踊りも完璧にできるようにと練習して臨んだという努力家さんです!
スポーツも勉強も得意でお裁縫が趣味!本当に中身が大人の女性のようですね。
毎田暖乃さんの性格は?
毎田暖乃さんの長所は「何でも楽しんで取り組む 人が好きで初対面の人とすぐ仲良くなれる」、短所は「自分のことよりも他の人のことをやってあげたくて自分のことが後回しになる」だそうです。
凄く思いやりがあっていい子そうで、大人よりもできたお子さんに見えますね!
いいお母さんのような性格!
子役をすることになったきっかけ
彼女は、広瀬すずさんが好きで、2019年度前期に放送されたNHK連続テレビ小説『なつぞら』で出演した広瀬すずさんの、楽しそうに演じる姿を見て「私もやってみたい」と思い、同年より芸能事務所に所属しました。
そんな彼女の将来の夢は、NHK大河ドラマへの出演と、NHK連続テレビ小説のヒロインの女優を揚げています。
目指す女優は、演技が上手く、スタッフに優しく気づかいができるという杉咲花さんだそう。
広瀬すずさんから変わってる!
他にはドレスデザイナーを一つの夢として挙げています。
この事からも、とても向上心の高い性格だと思われます!
オーディションで朝ドラ「おちょやん」に出演
NHK連続テレビ小説ドラマ「おちょやん(2020年・杉咲花)」に出演する為に、暖乃さんは約500人が参加したオーディションを勝ち抜き、見事に竹井千代の幼少期役を勝ち取りました。
「おちょやん」を観ていた視聴者からは「演技がうますぎ!」と当時話題になっていました!
「おちょやん」のドラマの中でも、父親・竹井テルヲ(トータス松本)に対して、彼女はアドリブで「親やったら親らしいことを~、さらせっっ!!」と蹴っ飛ばすというシーンを加えたらしいです。
トータス松本さん曰く「マジで痛かった…」とのこと。
当時9歳にして、こんなアドリブで演技が出来ると言う点を考えても、度胸があり、積極的な性格がうかがえます!
そして、きっと役を演じる為に技術力を磨いている努力家なんだとうと思います。
今回のドラマ「妻、小学生になる」は、姿は小学生であるが、心は母。
とても難しい役だと言われていますが、彼女ならきっとやり遂げてくれるでしょう。
毎田暖乃さんの過去に出演した作品は?
- NHK総合連続テレビ小説:スカーレット(2019年・戸田恵梨香)、おちょやん(2020年・杉咲花)
- TBS…妻、小学生になる(2022年・堤真一、石田ゆり子)
- NHKミニ番組(おちょやん製作スタッフがお届けするミニ番組)…背中合わせのケンカ音頭(2021年)
等、他にもCMでは「フジのランドセル(2019年、2020年)等にも出演しています。
出演作品はまだ少ないですがどれも重要な役を演じています!今後の活躍にも期待ですね!
白石万理華は母親の生まれ変わだと知った時、どうなるの?
白石万理華(毎田暖乃)は母親(石田ゆり子)の生まれ変わりだと気づき、新島家を訪ねて夫(堤真一)と娘(蒔田彩珠)に再会します。
白石万理華(毎田暖乃)は、シングルマザーの白石千嘉(吉田羊)からネグレクトされていました。
しかし自分の10歳の誕生日前、新島家の近くを通りかかった時、新島貴恵(石田ゆり子)だった前世の記憶が戻り、新島家を訪れます。
門限は6時で同居はできませんが、夫の圭介と娘の麻衣とともに止まっていた家族の時間が再び動き始めます。
習字の際に「木蓮」と達筆で書いたり、クラスメイトの子供の騒ぎにツッコミを入れたりと、小学生とは思えない言動を発したりして、小学校の友達からは「白石万理華」から若干印象が変わったようにも見られてしまいます。
普通の小学生の白石万理華、新島貴恵としての大人であり、母親の万理華。
この2つの役どころをどの様に演じていくのか凄く楽しみですね!
まとめ
金曜ドラマ・「妻小学生になる」の主人公の新島圭介(堤真一)と、他界した妻・貴恵(石田ゆり子)の生まれ変わり・白石万理華役は誰?プロフィールと過去の出演作品をまとめました。
- 白石万理華役のキャストは誰?→毎田暖乃さん・毎田暖乃さんのプロフィール
- 毎田暖乃さんの性格は?→努力家で度胸がある性格
- 毎田暖乃さんの過去に出演した作品は?→「スカーレット」「おちょやん」など
- 白石万理華は母親の生まれ変わだと知った時、どうなるの?→夫と娘のもとを訪れる
「おちょやん」の子役演技で、「うますぎる」と話題になった毎田暖乃さん。今回はどのように難しい役を演じてくれるかワクワクしますね!