アオアシの好きなキャラと好きな理由をファンにアンケート募集しました!
個性の強い登場人物が多い中、やっぱり1位は主人公の青井葦人です。

好きなキャラアンケートを募集しました。
そこで、アオアシの
- 主人公・青井葦人を好きな理由
- アオアシのあらすじ
- 最終回の結末を予想
- アオアシをおすすめする理由
- 特におすすめしたい人
をまとめています。
アオアシは、アメトーーク恒例の「マンガ大好き芸人」で、ケンドーコバヤシさんがお気に入り漫画に選んでました(2021年4月放送)
幅広いジャンルを選ぶケンドーコバヤシさんですが、まさかのアオアシは意外でした!
アオアシ好きなキャラ1位は青井葦人!好きな理由は強い精神力!
青井葦人が好きです(20代・会社員・男性)
好きな理由は、レベルが高い環境で挫折を味わいながら成長していく姿がリアルに描かれているからです。
最初は田舎のチームから始まり、福田監督に見いだされてから東京シティ・エスペリオンFCのセレクションを受けると、そこでレベルの高さにぶつかります。
しかしそこで諦めるのではなく、レベルの高い環境でもいろんなモノを吸収していき、少しずつレベルアップしていきます。
またフォワードとしていかにして得点をとる考えていたところから、サイドバックにコンバートされるという挫折を経験したときは、自分が必要とされていないと考えるぐらいの挫折を乗り越えています。
学生時代に本気でサッカーをしていた人であれば、感情移入しやすい登場人物になると思います。
好きな登場人物はダントツで青井アシト(40代・会社員・男性)
登場人物では、ダントツで青井葦人(アシト)が好きです。
その理由は、まずサッカーに対する追求心と諦めることのない精神力。
そして、何よりチームの誰よりも戦術的理解力に乏しいはずのアシトが与えられた課題をこなしていくことにより、結果的にチームの中でも自分の役割であったり戦術的理解をかなりの早さで吸収していく。
ポジションをコンバートされ、FWからSBに転向した時はかなりの落ち込みましたが、
SBのポジションを練習していくことにより、SBの楽しさを徐々に覚えていく。
俯瞰の目は、後ろからのほうが更に自分には役にたつことに気付いたりと答えを周りから与えられるわけでもないのに自分で気付いていく。
サッカーに対して真摯に向き合う姿勢が好きです。
最初は魅力的でなかった(40代・会社員・男性)
青井葦人は、最初はあまり魅力的には感じませんでした。
しかし、福田監督からDF(サイドバック)への転向を告げられた頃から、様々な困難にも立ち向かう姿に魅力を感じるようになりました。
特に阿久津渚とのやり取りはお互いにそりが合わない中、自身のサッカーの実力をつけるため、また、チーム勝利への貢献のために阿久津に教えを乞うさまは社会人の私にとってはハッさせられるやりとりでした。
好きなキャラは青井葦人(50代・会社員・男性)
葦人は、最初欠点だらけで、ユースチームに入ったところから徐々に仲間を増やしていって、毎度壁にぶつかりながらも、一つ一つ乗り越えて行く。
唯一の長所である俯瞰の目を使って活躍していく様が非常に楽しめます。
よくあるサッカー漫画なんですが、高校サッカーではなくユースというあまりない設定とキャプテン翼のように超人ではなく、比較的リアルな技術設定が魅力的です。
アオアシの好きなキャラ口コミ一覧!好きな理由をファンにアンケート募集しました!
アオアシの原作漫画は、最新刊27巻まで発売中(2022年3月現在)
アオアシのあらすじ
田舎の中では、サッカーが上手い少年が、ある日同じ地元出身の指導者に見いだされて、東京のクラブユースにスカウトされるところからストーリーが始まります。
レベルが高いユースの環境で挫折を味わいながら、少しずつ成長をしていきます。
FWからSBにコンバートされて、サッカーをやめようかと思うぐらいの挫折。
部活レベルとユースのレベルの違いを目の当たりにして、どのような方法で練習やサッカー理解ができていれば、チームの中で活躍できるのかを常に模索しています。
その中で現代サッカーにおける必要なことだったり、戦術を学んでいく中で、主人公の青井葦人がチームの中心人物になっていきます。
最終的には、青井葦人がいないとチームが成り立たないような状況になっていくと思います。
アオアシがおすすめな理由とおすすめしたい人
アオアシはJリーガーや本格的にサッカーをしている人からの評価がすごく高いです。
ユースだけではなく、高校年代のサッカーについてかなりの濃度で書かれています。
そして現代サッカーにおけるチーム戦術や個人戦術、チームの成長過程を見ることができます。
サッカーを学生時代にやっていた人は、必須の漫画になります。
よく見る主人公が無双するようなストーリーではなく、主人公はリアルでも体験するような挫折を繰り返していくリアリティが魅力です。
実際に挫折をしている現役の選手にも読んでほしい漫画ですね。
今高校年代でサッカーをしている人だけではなく、過去にサッカーを死ぬ気で頑張っていた人やサッカーをユースレベルまで見ている人にはかなりおすすめの漫画です。
アオアシの口コミ評価!おすすめな理由をファンに募集して書いてもらいました!
アオアシの原作漫画は、最新刊25巻まで発売中(2021年10月現在)
アオアシの原作漫画は、最新刊27巻まで発売中(2022年3月現在)