ちむどんどんで謎のしゃべらないおじさんのまもるちゃんの正体がわかりました。まもるちゃん役の松原正隆さんのコメントから、判明しました。
ちむどんどんで優子が勤める商店で、ベンチに座って本を読んでいるおじさん
しゃべらない!!!
あさイチの朝ドラ受けでは、華丸さんが気になると発言
大吉さんは、スナフキンのような妖精と発言してましたが、沖縄の妖精と言えばキジムナーがいます。
沖縄には、まもるくんがいますが、まもるくんは宮古島です。
スナフキンと同じように特徴的な帽子をかぶっていますから、帽子がカギになった。
実際にまもるちゃん役の松原正隆さんは、まもるちゃんの方向性に迷っていたそうですが、衣装を見たことでヒントになったそうです。
そこで、気になるまもるちゃんの正体についてまとめます。
- まもるちゃんの正体は?
- モデルは誰?
- まもるちゃん役の松原正隆さんのプロフィール
ちむどんどんのまもるちゃんの正体はしゃべらないのっぽさんだった!
#NHK朝ドラ #ちむどんどん
本日OA後のあさイチで華丸・大吉さんに話題にして下さった謎の男「#まもるちゃん」!
彼は今後どうお話に…?
お兄ちゃん、真面目に働きましたね♪
ぜひ今後をお楽しみに~☆
NHKプラスで見逃し配信中https://t.co/WKORypi2jg#松原正隆https://t.co/bC9tZ5lgK7 pic.twitter.com/XZGTgGvFSV— アルファセレクション〈公式〉 (@a_selection_pro) April 27, 2022
ちむどんどんのまもるちゃんの正体には、モデルがいます。
まもるちゃんのモデルは、NHK教育の番組「できるかな」で工作をしていたしゃべらないのっぽさんだった!
1990年代までしか放送してませんから、わからない人も多いと思いますが、
チューリップハットにオーバーオールのこの人です↓
身体も、1部を除くと
随分良くなったので
あれや、これや
作りましょ🎶
1つは分身の為にケープマントを
1つは、今まで温めてきた物を
形にしましょう🎶
できるかな?♪
できるかな?🎶
ごんたくんと、のっぽさん
に願をかける(*˘︶˘人)♡*。+ pic.twitter.com/d2GixPbqxj— 田島小川( たじまみちよ) (@TajimaOgawa) December 8, 2021
まもるちゃん役の松原正隆さんは、台本をもらった時に悩んだそうです。
さんでもくんでもなく、まもるちゃん。
子どもから大人まで、村中の人からまもるちゃんと呼ばれている年齢不詳のおじさん、しかもセリフが無い。
そんな悩んでいた時に衣装をもらったことで、役のヒントになったそうです。
チューリップハットにしゃべらないキャラクターがヒントになって役の方向性が見えてきたようです。
まもるちゃんは、無口な性格で、村の景色に溶け込んでいる存在 地域の役員で共同売店を仕切っている前田善一(山路和弘)の手伝いをしたり、共同売店で働いています。
だから、共同売店にいるんですね。
まもるちゃんは、ちょいちょい出てきて気になる存在になると思いますが、最後までセリフが無いのでしょうか。
楽しみですね。
まもるちゃん役の松原正隆プロフィール
過去の出演ドラマがスゴイ!!!
- 大河ドラマの出演だけでもこれだけあります。
- 新選組!(2004年)
- 風林火山(2007年) – 望月新六 役
- 天地人(2009年) – 池上彦五郎 役
- 龍馬伝(2010年) – 住谷虎之助 役
- 八重の桜(2013年)
- 軍師官兵衛(2014年) – 佐久間盛政 役
- 花燃ゆ(2015年) – 中川宇右衛門 役
- 青天を衝け(2021年) – 伊之吉 役
コメント