映画「コンフィデンスマンjp英雄編」結末をネタバレ!最後は衝撃展開!全員仔猫だった!続編もある!をまとめます。
映画「コンフィデンスマンjp英雄編」は、映画3本目(映画は3部作で終わりが多い)です。
しかも、ファイナルバトルと言っているので、最終回なのか?と心配になりましたが、続編もありそうです!!

なぜなら、映画を観ました!
英雄編の小説も読みましたよ!
ただ、小説は映画の脚本がアレンジされているんです!
プリンセス編の時も結末は変わらなかったので、一緒だと思いますが、かなり衝撃的な展開になっていました。
話に出てきたジェシーやスタア、ダー子の仲間たち、英雄編も最高でした!
そこで、コンフィデンスマンjp英雄編の疑問に答えます。
- 最後の結末はどうなるの?
- 英雄編の英雄は誰?
- 4代目ツチノコは誰?
- またまた「仕事選んだ方がいいよ」と山田孝之さんのムダ遣い登場
- まさかのあの人まで、ダー子の仔猫になる!
- 続編はある!
ネタバレがありますので、知りたくない方はご注意ください。
映画コンフィデンスマンJp英雄編の結末をネタバレ!全員仔猫
英雄編の最後の結末は、
3人の騙し合いバトルをダー子が勝ったと思ったら…
2年前に死んだ3代目ツチノコが生きていた!
勝者は3代目ツチノコ(角野卓造)
伝説のコンフィデンスマンに3人とも騙される
エンドロールの最後の最後まで見逃さないでください!
またまた、最後の最後に生瀬勝久さんが登場します!
エンドロールの最後まで、見逃せません!

エンドロールで帰ってしまう人多数で、教えてあげたくなる!
ダー子たち3人の映画が公開される!
今までのマルタ島での出来事は、全部映画の撮影だったの?
という状態で、小説は終わりました。
これは小説の設定でした!
プリンセス編の時は、小説ではコックリ(関水渚)が赤星(江口洋介)と詐欺師の女性の間にできた娘をニオわせて終わっているんです。
小説を読んで騙された?
英雄編も小説と映画は変わると思います→変わってました!
3代目ツチノコが生きていたところは、小説には無かった!!!

映画を公開初日に観て、更新しました!
コンフィデンスマンJp英雄編に続編はある!最後のセリフが根拠
英雄編の英雄は誰?
英雄編の英雄とは、誰?ではなくて、
ダー子は最後にマルセル真梨邑に「英雄さんへ」という宛名の手紙を送っています。
「英雄は弱さの象徴」後ろめたさが求めるブリキの冠、英雄なんて幻なのよ。
ほんとの強さは日々を懸命に生きる名もなき人々のこと。
私たちの人生を支えているのは、私たちの近くや遠くにいる、幻なんかじゃない、私の大切なあなたやあなた。Byダー子 愛をこめて

映画に出てきたジェシーやスタアのことも考えて、ちょっとウルッと来た!
小説では、英雄は
ダー子とリチャードとボクちゃんの三人が「現代の英雄なのかもしれない」
3人が英雄だったと話すのは、マルセル真梨邑(偽物は瀬戸康史・本物は真木よう子)で、最後にダー子たちが出演する映画を観ているのは、本物の方で真木よう子さん
4代目ツチノコは誰?
伝説的コンフィデンスマンの3代目ツチノコ(角野卓造)の後を引き継ぐ、4代目ツチノコになるためにダー子たち三人は、騙し合いバトルを繰り広げるあらすじです。
ところが3人以外に4代目ツチノコが現れる!
それは、マルセル真梨邑(キャストは瀬戸康史だけど偽物)
マルセル真梨邑(瀬戸康史)は、インターポールでダー子たちを追いかけますが、実は偽物
偽物4代目ツチノコとして、ダー子たちが狙っている美術品を盗みます。
本物のマルセル真梨邑は、キャスト発表で「謎の女」になっている真木よう子さんです。
マルセル真梨邑の正体は、最後の最後に明かされます。
そして、最後にマルセル真梨邑(真木よう子)が偽物の瀬戸康史さんに「私が3人をつかまえる」と告白してました。
続編ある!!!!と思った瞬間でした!
小説では、マルセル真梨邑(真木よう子)は、ダー子たちを手伝って、逃走するヘリコプターを操縦している!
しかも、そのヘリコプターに乗っているダー子に協力した仔猫がまさかの人でビックリ展開でした。
映画は、船に乗って、仔猫の正体が明かされる!
まさかのあの人まで、ダー子の仔猫!
ダー子の仔猫になったのは、赤星(江口洋介)
今までの映画では、散々ダー子たちに騙されてきた赤星が、ダー子の仔猫として手伝ってます!
しかも、日本の警察として、ダー子たちを追いかけてきた丹波(松重豊)も仔猫だった!!!
仔猫は他にも
畠山麗奈(生田絵梨花)は、ダー子の仔猫としてキャスト発表されていましたが、
元マフィアのゴンザレス(城田優)も仔猫だった!
いつものコンフィデンスマンjpの流れだと思って観ていると
ダー子の騙し合いバトルの全部が騙しなので、最初から騙されます。
コンフィデンスマンJp英雄編に続編はある!最後のセリフが根拠
ジェシー(三浦春馬)とスタア(竹内結子)も出演します!
なんと英雄編には、ジェシー(三浦春馬)とスタア(竹内結子)も出演します!
映画発表の時から、2人が出てくるとは言われてましたが、
小説では、冒頭に後ろの方に座っている設定で、顔がボヤケた状態で「ジェシーとスタアも来ている様子」と説明されていました。

映画でこの冒頭のシーンにいたのかは確認できず…もう一度見て確認します
映画のジェシーは、マルセル真梨邑(瀬戸康史)が盗んだ美術品を管理している女性を誘惑して、旅行に行かせ、留守にさせてダー子を手伝う設定
スタアは、マルセル真梨邑が盗んだ美術品を管理する金庫の会社の秘書になっていて、金庫の開け方をダー子に教える

2人の名前が出てきて、
それぞれ海外で活躍している様子が想像できて嬉しい!
またまた山田孝之さんがサプライズ登場!
ドラマの5話「スーパードクター編」で、院長(かたせ梨乃)の手術をダー子が担当している時に失敗、命の危険にさらされた時に
手術台の下から現れたジョージ松原(山田孝之)
ダー子がニセ手術をしていた院長の体は、ハリウッドで活躍する特殊造形師・ジョージが作った偽物だった!
知らなかったボクちゃんだけが驚き、「僕は仕事は選ばない主義だから」と言ったジョージ松原に、ボクちゃんが「あんたは絶対に仕事を選んだほうがいい」という。
ドラマの最後の5分にしか出演しなかった山田孝之さんのことを言っているようで笑える展開
同じように
英雄編で最後の最後に山田孝之さんが登場!
赤星の特殊メイクを作ったことでまたまた登場
ボクちゃんに「あんたは仕事を選んだ方がいい」と言われてました。
しかも、ほんとしゃべらないよね~と今回はセリフなし!!!

前回のプリンセス編の小栗旬さんと同じくらい、「山田孝之さんのムダ遣い」でした^^
サプライズで阿部寛さんが登場
阿部寛さんは、写真だけの出演です。
ダー子のオサカナ紹介に選ばれましたが、3代目ツチノコが亡くなってから、2年間詐欺の仕事をしてなくてやる気が出ない。
阿部寛さんを騙すのは却下されました。
もしかしたら、続編で阿部寛さんが登場するかもしれません!
コンフィデンスマンJp英雄編に続編はある!最後のセリフが根拠
映画「コンフィデンスマンJP英雄編」のロケ地はポルトヨーロッパのネタバレ!マルタ島じゃない!
何度見ても切なくて最高すぎる!
ジェシーとスタアとダー子の三角関係
U-NEXTで無料で見れます!
⇩映画「コンフィデンスマンjpロマンス編」を無料で見るならこちら⇩
本ページの情報は、2022年1月時点のものです!
最新の配信状況はU-NEXTの公式サイトでご確認ください!
コメント