鎌倉殿の13人で、トウの最後はどうなる?善児を暗殺してからも生きていくと決めたトウ、義時に雇われて暗殺者を続けています。
善児の暗殺後、トウが再登場したシーンは、義時がりく(宮沢りえ)の暗殺を依頼するシーンでした。
次は、三代目鎌倉殿実朝(柿澤勇人)を暗殺した公暁(寛一郎)の暗殺シーンと思われます。
公暁を暗殺するのは、義時が指示したトウ?それとも三浦義村が指示した長尾定景?
そこで、トウの今後の疑問に答えます。
- トウのその後はどうなる?
- 義時に雇われたまま
- トウがりくの暗殺に失敗する
- トウは義村の女になる?
- 義時が指示する暗殺はあと2回?
- トウ役の山本千尋さんがクランクアップ
- 泰時に雇われることは考えられない
- トウの最後は修善寺で暮らす?
衝撃的だった善児の暗殺、親の仇を果たしたのだから、トウには穏やかに暮らしてほしいと願います。
鎌倉殿の13人トウの最後はどうなる?
トウの今後は
トウは、義時が雇うアサシンの善児を親の仇討ちで暗殺しました。(8月28日の放送)
親の仇討ちを果たしたので、もしかして自害して死んでしまうのでは…と思いましたが、
トウは親の仇討ちを果たした後も生きていくと決めています。
(トウを演じる山本千尋さんがインタビューで言っていました)
トウは義時に雇われたまま暗殺者を続けています。
義時がりくの暗殺を依頼しましたが、義村(山本耕史)に邪魔されて失敗しました。
義村は「俺の女になるか」と言いましたが、トウは答えず…
ずっと義時に雇われて暗殺者を続けていくと思ったら、トウ役の山本千尋さんがクランクアップを報告していました。
トウ役の山本千尋さん
無事にクランクアップおめでとう!#鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #鎌倉殿 pic.twitter.com/wNkhGcxrQj— “fumi_fumi” (@3710fumio) October 6, 2022
気になるのが、クランクアップと思われる衣装が浴衣?しかもお祭りに行くような可愛い浴衣…
義村の女になって、義村とお祭りに行く?暗殺者を引退?
親の仇を果たしたのだから、穏やかに暮らしてほしいと願います。
しかし、生まれ故郷の修善寺は両親が善児に暗殺された場所、しかも育ての親の善児を暗殺した場所です。
修善寺に住むとは考えにくい…
暗殺者として鎌倉で生きてくのか。
しかし今後、義時の指示で暗殺される登場人物は少ないんです。
トウ役の山本千尋の武術が見れるドラマランキング!
鎌倉殿の13人の最終回の結末はのえに毒殺される!御成敗式目と承久の乱!
トウの再登場はいつ?暗殺されるのはあと2人?
畠山重忠(中川大志)に謀反の疑いをかけた平賀朝雅が暗殺された時は、トウではありませんでした。
平賀朝雅は京都で暗殺されます。
時政とりくが平賀朝雅を鎌倉殿にしようとした罪で伊豆に流されます。
義時はトウにりくの暗殺を依頼しましたが、失敗しました。
次は、3代目鎌倉殿の実朝(柿澤勇人)を暗殺した公暁(寛一郎)の暗殺の時かな。
革命児と呼ばれる公暁とトウとのアクションも楽しみ!
ただ、公暁の暗殺は、三浦義村(山本耕史)も長尾定景に指示したとされた説があるので、鎌倉殿の13人ではどちらが暗殺するのか
まさか…義村の女になっていて、公暁を暗殺する!!!
そして、もう一人は阿野全成の子の時元です。
鎌倉殿の座を狙って挙兵したと謀反の疑いをかけて見せしめのように暗殺されます。
阿野全成の子の時元は、実朝が暗殺されて源氏の血が絶えたことによって、幕府内での動揺が大きくなったため、義時が時元が将軍の座を望んで挙兵したとして、暗殺されて幕府の動揺が治められました。
今後、義時が指示したとみられる暗殺は、この2回です。
トウが泰時(坂口健太郎)に雇われることは考えられないので、トウの最後はどうなるのでしょう。
トウのキャストの山本千尋さんは、映画「キングダム2」でも村で殺し合いをする一族の娘を演じています。
普通に生きたいと切ない思いを妹分の清野菜名さん演じるキョウカイに語ってました。
鎌倉殿の13人の最終回の結末はのえに毒殺される!御成敗式目と承久の乱!
トウ役の山本千尋の武術が見れるドラマランキング!
鎌倉殿の13人の実朝暗殺の黒幕は比企尼?三浦義村?上総広常の呪い!
鎌倉殿の13人の最終回は義時の死!最後はのえに毒殺される?心不全で倒れる?
暗殺されない登場人物の今後
北条時政は、畠山重忠を謀反の罪で滅ぼした後、りくと共謀して将軍の実朝を殺害し、平賀朝雅を新将軍として擁立しようとして、幕府内で完全に孤立無援になります。
出家し、鎌倉から追放され伊豆国の北条へ隠居させられます。
そして、78歳で腫物のため伊豆で死去します。
りくも伊豆国に流されますが、平賀朝雅の妻だった娘が公家の藤原国通と再婚したので、時政の死後は京都の娘夫妻の元に身を寄せて、贅沢に暮らしました。
亡くなった年は明確な資料がなく、1229年とされています。
三浦義村は、1239年に脳卒中の後遺症で亡くなっています。
鎌倉殿の13人の参考文献の「吾妻鏡」によると「頓死、大中風」
承久の乱で北条泰時を支えた2人、時房(瀬戸康史)も義村の翌月に亡くなったので、2人の死を後鳥羽上皇の怨霊だと言われています。
トウ役の山本千尋の武術が見れるドラマランキング!