鎌倉殿の13人の最終回の放送はいつ?12月18日です。最終回の結末で義時は死にます。脚本家の三谷幸喜さんが最終回のラストシーンについて語っていました。義時の最後はどうなるの?悪妻・のえに毒殺された説もある
そこで、鎌倉殿の13人の最終回の疑問に答えます。
- 鎌倉殿の13人の最終回は承久の乱!御成敗式目
- 最終回の結末は義時の死
- 三谷幸喜さんが最終回について語っていた
- 義時が妻ののえに毒殺される?
- 真田丸や新選組の最終回はどうだった?
義時は、亡くなった際に息子の泰時によって、静岡県伊豆の国市にある北条寺に葬られました。
北条寺は、普段の参拝者は月100人くらいでしたが、「鎌倉殿の13人」が放送されてから月3,000人と30倍になったようです。
鎌倉殿の13人の最終回の結末は承久の乱と御成敗式目
鎌倉殿の13人の最終回の結末は、1224年義時が62歳で最期を迎えます。
最終回で描かれるのは、京の後鳥羽上皇と戦う承久の乱と泰時の御成敗式目、その3年後の義時の最期です。
三谷幸喜さんは、最終回がどうなるか、インタビューで答えていました。
「自分の中で決めていることは、主人公の人生が終わる時が最終回。理想は、主人公が息を引き取った瞬間にドラマ終わること」
脚本家の三谷幸喜さんが参考文献としている「吾妻鏡」で、義時の死因は、脚気と暑気あたり(亡くなったのは6月)とされています。
鎌倉殿の13人では、義時はめまいで倒れて、病状が悪化して亡くなります。
めまいで倒れた時、のえの薬草を飲みます…これがよくなかった?
史実では、義時の死は、のえによって毒殺された説があります。
藤原定家の日記「明月記」では、承久の乱(朝廷と幕府の力が逆転した戦い)の首謀者の一人で、一条実雅(のえに利用された)の実兄の尊長が捕らえられた時に言った言葉があります。
「只早頸きれ、若不然ハ、又義時妻義時にくれけむ薬まれ、こひてくハせて、早ころせ(ただ早く首を斬れ。できないのであれば、義時の妻が義時に与えた薬を飲ませて早く殺せ)」
義時の妻のえが義時に与えた薬を飲ませて早く殺せ
この発言から「吾妻鏡」の死因の脚気は粉飾されたものであり、義時が毒殺されたとみなす研究者もでてきました。
最終回でのえが義時に「怪しい薬」を飲ませてたりして…
さらに頼朝が倒れて、亡くなる前に意識が戻ったように、義時も一時意識が戻りそうですが
頼家も倒れてから、「生きてたんかーい」っていうくらい意識を取り戻してます。
2度あることは3度ある…
義時は泰時と時房と過去の思い出を語りながら、鎌倉殿の宿老13人で残っている義村に泰時と鎌倉を託します。
そして、政子のもとで亡くなります。
吾妻鏡では、
義時は、1221年の承久の乱で、朝廷と幕府の力関係が逆転したところで、陸奥守と右京権大夫を辞職して、無官になりました。
政子が住んでいた邸宅が家事になったため義時の邸宅で暮らし、義時は泰時に譲った邸宅に住んでいました。
義時は健康長寿を願ったり精力的に活動していましたが、脚気で亡くなります。
どうする家康のタイトルの意味!桶狭間の戦いでの決断で始まる翻弄人生
家康の結婚相手は瀬名(有村架純)で史実では悪女!最後は暗殺される
どうする家康の千代(古川琴音)の正体!歩き巫女の本当の正体は敵か味方か
どうする家康側室のお葉はレズ!史実ではない5年後にふうを出産
三谷幸喜さんが最終回の結末について語っていた
5月のインタビューでは、
史実をたどるため脚本に大きな筋書きはあるが、メインキャラクターについては長期展望を作っておらず「彼らがその時どう対応するのかを考えながら書いている。最後から逆算して彼らの人生を書くのが嫌なんです」
どうする家康のタイトルの意味!桶狭間の戦いでの決断で始まる翻弄人生
家康の結婚相手は瀬名(有村架純)で史実では悪女!最後は暗殺される
どうする家康の千代(古川琴音)の正体!歩き巫女の本当の正体は敵か味方か
どうする家康側室のお葉はレズ!史実ではない5年後にふうを出産
三谷幸喜の過去の大河ドラマの最終回は
過去に三谷幸喜さんが脚本を担当した大河ドラマも主人公の人生が終わったところで最終回になっています。
「真田丸」(堺雅人)では、真田幸村が家康の本陣を目指して馬を走らせて、「目指すは家康の首、ただひとつ」と亡くなった最後の戦いに出向くシーンで終わっています。
「新選組」(香取慎吾)では、近藤勇に斬首の刃が振り下ろされたシーンで終わっています。
義時が亡くなった後はどうなる?
義時が亡くなった後、伊賀氏の変が起こります。
伊賀氏とは、義時の妻ののえ(伊賀の方・菊地凛子)の一族
伊賀の一族が北条泰時の家督継承に反対して、謀反を企てたとされて伊賀氏の変を起きます。
その結果、政子によってのえは伊豆に追放されます。
しかし、義時が亡くなった次の年1225年に政子は、病の床に付き、69歳で亡くなります。
鎌倉殿の13人の最終回まとめ
鎌倉殿の13人の最終回の放送は12月25日です。
最終回の結末で義時が死にます。
脚本家の三谷幸喜さんが最終回のラストシーンについて語っていました。
そこで、鎌倉殿の13人の最終回の疑問に答えました。
- 鎌倉殿の13人の最終回の結末は→義時の死
- 三谷幸喜さんが最終回について語っていた→主人公が死ぬ時が最終回
- 真田丸や新選組の最終回はどうだった?→主人公が死ぬ間際のシーンで終わっていた
- 義時が妻ののえに毒殺された説がある→ありますが、鎌倉殿の13人の参考文献の吾妻鏡とは違う文献の説です。
最終回の後の義時のゆかりの地の紹介では、義時が葬られている静岡県伊豆の国市の北条寺が出ると思われます。
普段の参拝者は月100人くらいでしたが、「鎌倉殿の13人」が放送されてから月3,000人と30倍になったようです。
世の中が落ち着いたら、鎌倉に聖地巡礼したいですね。