真犯人フラグ犯人は河村俊夫を考察!理由は凌介に嫉妬?真帆が好きだった? ドラマ映画アニメ★考察ラボ

真犯人フラグ犯人は河村俊夫を考察!理由は凌介に嫉妬?真帆が好きだった?

ドラマ「真犯人フラグ」の犯人と考察したのは河村俊夫です。

犯人の考察をアンケートを募集したところ、第一位に選ばれました!

犯人と考察された河村俊夫(田中哲司)が犯人だと思う理由をまとめます。

 

河村俊夫の疑問に答えます!

  • 河村俊夫を犯人と考察する理由
  • 主人公家族との関係
  • 河村俊夫の職業は?

 

推理小説で犯人を考察する時に一番怪しむのは、「身近にいるいい人」

河村俊夫役の田中哲司さんは、「あなたの番です」で、明るく良い人そうに見えて謎の人物、YouTuberでしたね!

実は娘の事件を調べに来た父親の役をしていましたから、怪しく気になりますよね。

スポンサーリンク

真犯人フラグの犯人考察理由・河村俊夫は凌介に嫉妬?

犯人考察理由・河村俊夫は真帆(宮沢りえ)に恋愛感情があった?

女性

河村俊夫(田中哲司)は、主人公の俊介(西島秀俊)と親友という点だけで怪しく感じられます。

 

そして、主人公の妻・真帆(宮沢りえ)とも旧知の仲ということなので、もしかしたらそこに恋愛感情があったのではないかと思いました。

 

しかも、独身で離婚歴もない独身を貫いているところがポイントだと思いました。

 

また、職業が日本一売れている週刊誌の編集長という点からいろいろと知らない情報をいち早く手に入れられる人という印象を受けました。

 

よって、主人公に対して嘘の情報を流すこともできやすいのではないかと思うのです。

 

主人公から家族の失踪について聞いてから情報を集めるために尽力するとのことですが、表向きは協力しつつ、実は犯人だったというある意味定番の犯人説を提案します。

 

犯人と考察した理由はキャストが田中哲司さんだから

ねこまろ
ねこまろ

30代・女性

河村俊夫を犯人だと思ったのは配役が田中哲司さんだからです。

 

田中哲司さんは、様々な人物を演じることのできる人でもあり、以前、ドラマ「あなたの番です」でもいい人の役を演じつつ実は悪い人だったということがありました。

 

そんな演技力があるからこそ、犯人役もできるのではないかと思ったのです。

しかも、今回の役柄が主人公の親友であり、事件の情報を収集する協力的な人物を演じるということなので、まさに先に述べたとおりの演技をするのではないかと予想しました。

 

他の配役を見ても際立って有名な方ですし、何かと主人公に絡んでくるシーンが多いのではないかと推察できます。

 

とは言え、あまりにも適役すぎてかえって犯人ではないのかもしれないという気持ちも多少はあるので、もし、犯人ではなかったら疑ってしまって申し訳ないなという気もしてきました。

 

実際には、週刊誌の編集長という立場を用いて、どんなふうに情報を収集し、主人公に情報を提供していくのかとても気になります。

 

嘘の情報を教えることもあるのではないでしょうか。

 

犯人だったら主人公の気持ちを撹乱するような情報を提供するような気がします。

 

最初の登場したシーンがあまりにも良い人なら、犯人説は濃厚になると思います。(ギャップがあった方が盛り上がるので)

 

河村俊夫は雑誌のファンを増やすために事件を起こす

30代・男性

河村俊夫は、主人公・相良凌介の同級生という事は、
相良の子供が幼少期の頃や奥様・真帆との新婚時代から関わっていると思います。

長い期間、相良凌介と河村俊夫が直接会っていなくても、年賀状や同窓会のお知らせなどでも交流があった。

その為に相良凌介への感情移入しやすい立場かと思います。

そして今、巷で人気の雑誌の編集長という事は、他の雑誌やテレビニュースとの違いが無いと売れないので、いつも常に同業者が報道していない目新しいニュースを探していると思いました。

でも新しいニュースといえど、そうそう簡単に世間が食いつき騒ぎ話題になる新しいニュースなどが見つかるわけでもなく、探しているだけでも骨が折れる作業と途方もない時間がかかるために、事件を起こす事を考えたのかと思います。

相良凌介の同級生の河村俊夫を犯人だと思う理由は、事件が起きた日が河村俊夫が相良凌介を含むサークル仲間を呼び出している日と同日だったからです。

事件を起こす日(起こした日)に相良凌介を呼び出して、事件を知る前の相良凌介を含むサークル仲間と大学時代の思い出に浸っています。

河村俊夫自身もみんなとの友情を思い返そうとしていたのかと思います。

長年会っていなかった友人(河村俊夫)が取材する事よりも、事件が発覚する前に信頼を深める方が、相良凌介に自分(河村俊夫)を信頼してもらえるかと考えます。

それに河村俊夫は人気雑誌の編集長だから、世の中がどう動くかもわかってるはず。

事件が他のメディアに取り上げられて騒がれてからでは、河村俊夫が編集長の雑誌の注目度は格段に減ります。

一番最初に事件を知り、世間の誰も、そしてどのメディアも騒いでいない新しいニュースを取り上げるというステータスを手に入れるため。

相良凌介に親身になる事でどこのメディアも聞き出せない情報をも友人である河村俊夫は聞き出せる立場にいます。

そしてその斬新かつ新しいニュースを取り上げられると、益々雑誌ファンが増えます。

つまり、どこよりも新しく斬新なニュースを事件被害者の家族から聞き出しやすく、また事件解決に協力してメリットを感じる河村俊夫が犯人だと思いました。

 

真犯人フラグの犯人は誰?考察のアンケート結果にはまさかのあの人も!

真犯人フラグ事件の真相を予想!犯人は誰?炊飯器失踪事件の真相は?

 

犯人考察・河村俊夫は相良俊介に嫉妬?家族ぐるみの付き合いがあった?

30代・男性

河村俊夫は、主人公の凌介と大学の文芸サークルからの仲間。

 

30年の付き合いになることから親友と呼んでいい関係だと見ています。

 

河村は、大学時代に凌介と出会っていることから凌介の妻・真帆のことも若い頃からの知り合いです。

 

なので、河村と真帆は気を遣わないで会話が出来るほど仲は良かったんじゃないかと思っています。

 

相良家の2人の子供のことも河村は可愛がっていたんだろうと推測はつきます。

 

事件前の河村と相良家の付き合い的には大型連休の際にバーベキューに一緒に行ったりする関係だったんじゃないかと予想します。

 

毎週、来るとかではなくそれなりのイベントには河村が参加していたんじゃないかと考えています。

 

そういう状況からも河村が相良家に対して色々な思いというのがあったんじゃないかと想像できます。

 

犯人と考察した理由は、相良家に嫉妬していたから。

 

独身で離婚歴なしの河村に取って妻子と幸せな生活を送っている凌介は複雑な存在だったんじゃないかと思いました。

 

徐々に河村自身が年齢を重ねていくうちに相良家の幸せな生活を見るうちに変化が訪れてきたのかなと感じました。

 

なので長年の積もり積もったものから来る嫉妬で河村が真帆と子供たちを殺害はしておらず誘拐してどこかに閉じ込めているんじゃないかと踏みました。

 

妻子がいなくなることにより先ずは精神的なダメージを加えてさらに近所や世間の人々から凌介が疑われるように持っていくというのが河村の策略だと感じました。

 

そして編集長である河村が自社の週刊誌に凌介の家族が失踪したことを記事に載せているというのも考えようによっては怪しいです。

 

凌介を心配して早く真帆と子供たちが見つかるようにやっているようで儲けにも走っているんじゃないかとも取りました。

 

一石二鳥ではないですが、凌介に対して苦痛を与え、お金儲けもしてやろうという河村の企みではないかと想像しました。

 

河村が真帆のことが好きだったというパターンも考えられるしどうしても犯人は河村に行き着いてしまうんです。

 

真犯人フラグの犯人は誰?考察のアンケート結果の1位はもちろんあの人!

真犯人フラグ事件の真相を予想!犯人は誰?炊飯器失踪事件の真相は?

 

 

 

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました